金沢学术アカデミー支部
人材养成のための取り组み内容
本事业の目的、基础研究を理解し国际临床研究を推进できる临床研究医の养成を推进するため、金沢大学金沢学术アカデミー(以下「アカデミー」といいます。)が创设され、本学には支部が设置されました。
アカデミーでは、これまで各研究室において指导教员のもと个别に行われていた、研究者として自立するために必要な基础的能力(実験、研究、论文作成等の技术)の指导を一元的に行うことにより、高水準の教育研究环境を担保し、抜本的な若手研究者の研究力の底上げを図ります。
本学における対象学生は、大学院课程は全ての大学院生、学士课程では、従来から本学医学部で実施している研究医コース履修学生等を想定しています。
アカデミーにおいて、学士课程から研究への意识付けを行い、卒前?卒后のシームレスな教育环境を整备するとともに、金沢大学とも连携したインターンシップ実施、研究医の多様なキャリアプランの提示等により、临床研究医の増加へと繋げます。
具体的には次の3つの部门によります。
トレーニング部门
アカデミーには、トレーニング専任教员及び兼任スタッフを配置し、研究技术トレーニング、データ解析、図の作成、论文作成writing、英文校正等の指导を行います。
学生のやる気?能力に応じて学士课程から卒后临床研修、大学院博士课程へとシームレスに受讲でき、育った学生が后进の学生へMAA(メディカル?アカデミック?アシスタント)として指导に携わる屋根瓦方式の体制とします。
教材开発部门
アカデミーの教员等は、研究分野からの実験?研究受託を受け、また、最先端の研究に触れる机会を得て、アカデミーでの研究?技术指导において还元します。
また、研究面においても、金沢大学と本学のそれぞれの强みを组み合わせ、幅広い先端的な研究领域の教育が可能となり、本学以外にも研究指导や共同研究の门戸を开き、临床研究医养成のモデルケースとなることを目指します。
人材バンク部门
金沢学术アカデミー支部(以下「学術アカデミー支部」という。)に所属する金沢医科大学(以下「本学」という。)の優秀な学生に対し、教育補助、研究補助を行わせ、将来教員?研究者になるためのトレーニングの機会提供及び学部?大学院等の教育研究環境の充実を図ります。
アカデミー所属学生の个别データは人材バンクに登録され、修得した技术?能力に応じて本学の基础?临床系の研究室をはじめ、金沢大学他の研究室ともマッチングし、MAA(メディカル?アカデミック?アシスタント)として教育?研究补助を行うことで、実际の教育研究现场に参画し、技术を高めるとともに他分野の研究に携わることで融合研究意识を醸成します。
MAAの業務は、学部学生、または大学院生に対する実験、 実習、演習等の教育補助、本学で行う研究活动を効果的に推進するために必要な研究補助となります。
MAAの選考、研修および補助希望者とのマッチングは、学生が所属する研究科等と十分連携を取りつつ、金沢学术アカデミー支部運営委員会(以下、「支部運営委員会」という。)にて行われます。
※惭础础申请が可能な学生は、研修として、本学が定めるトレーニングセミナーを申请の前年度までに受讲済の者に限ります。
くわしくは、学术アカデミー支部までお问い合わせください。